ペレットペレットストーブは『人と森との架け橋』



はじめまして!長谷川興産株式会社の榊原(さかきばら)です。

今日は「ペレットストーブマガジン」に登録していただき、ありがとうございます。

このペレットストーブマガジンは、わたくし榊原と

社長
ねこ

榊原家で暮らすボク、柴犬の福太郎でお送りします!よろしくね(ΦωΦ)

さっそくペレットストーブについてお話したいところですが、まずわたしのプロフィールを少し紹介したいと思います。

わたしはこれまで40年の間、「子供たちが安心して遊べる公園づくり」を仕事としてきました。

今では、公園で遊ぶ子供たちの笑顔を見るのがなによりの楽しみです。

そして、子供たちのためにしてあげられることはないだろうか?と考えたとき、思いついたのが

美しい自然環境を、未来の子供たちに残してあげたい!

社長

というものでした。

ねこ

なるほどね~。でも、公園から一気に地球かあ。

結構いろいろ飛び越えちゃってる気がするんだけど(笑)

いや・・・まぁしょうがないじゃない。 これしか思い付かなかったんだから。

社長
ねこ

で、なんでそれが「ペレットストーブ」につながるの??

それはこれから説明していくから、慌てないで。
とりあえず、この数十年で環境がどう変化したかを少し見ていこう。

社長
ねこ

うぃ!

あなたは、ここ数十年で自然環境がずいぶん変わったことに気づいていますか?

わたしが小さい頃は、近所の川でザリガニや魚が採れ、少し山に入ればいろいろな動物や昆虫を目にすることができました。

最近は、そんな川もずいぶん少なくなりました。昔は木を少しゆするだけで落ちてきたカブトムシやクワガタもデパートで売られる時代に。

気温にしても、わたしが若い頃には真夏でも30℃を超える日はあまりありませんでした。

それが今では、真夏の30℃超えは当たり前になりました。それどころか40℃近くになる日も珍しくありません。

『たった数十年でこれだけ変わったら、100年後はどうなっているんだろう・・・』

『このまま環境破壊や地球温暖化が続いたら、わたしたちの子供はどんな暮らしをするんだろう。』

と考えるようになり、

『今のうちになんとかしなければ!!』

社長

という想いが、日に日に強くなっていきました。

そんなことを考えているときに出会ったのが『地球や環境に優しい暖房・ペレットストーブ』だったのです。

ペレットペレットストーブってなに?



いぬ

なるほどね~。たしかに、ここ何年か夏の暑さが異常だもんねえ(焦っ)

近所を散歩してたら、熱中症で倒れそうになったよ(ToT)

で、『今のうちになんとかしなければ!!』とペレットストーブがどうつながるわけ?

ん~。まずはペレットストーブで燃やすものなんだけど、『木質ペレット』って知っているかな?

社長
いぬ

いや、知らないな~。なにそれおいしいの?

いやいや・・・燃料だっていったじゃない(笑)

木質ペレットは間伐するときに切り倒した木や、家具とかを造るとときに余った木材からできた、『100%天然素材の再生可能エネルギー』だよ。

森林資源をムダなく再利用できるから、とってもエコなんだ。

そして、もう1つすごいところは『木質ペレットを燃やしても、二酸化炭素が増えない』ところ。

どれだけ燃やしても二酸化炭素が増えない燃料ってスゴくない?

社長
いぬ

たしかに!石油とか木炭とかは、燃やした分だけ増えちゃうもんね~。

でも、なんで木質ペレットを燃やしても二酸化炭素が増えないの?

それは木質ペレットが燃えるときに放出するのが、もともと空気の中にあった二酸化炭素だからだよ。つまり

1.もともとあった二酸化炭素を木が光合成で吸収

2.木質ペレットになる

3.燃えるときに二酸化炭素を放出

4.ほかの木が光合成で吸収する

ていうサイクルができるからだよ。

もともとあったものを放出するだけだから、全体の量は増えないってわけだね。

社長
ねこ

フムフムφ(..)二酸化炭素が木と木の間を循環して増えないから、どれだけ燃やしても地球温暖化にはつながらないわけだね。

ペレットストーブすごじゃん( ´∀`)bグッ!

ペレットストーブが環境に優しい理由はお分かりいただけましたか?

わたしも薪ストーブは知っていましたが、ペレットストーブは全く知らず、紹介されたときも「なにそれ?」という感じでした。

木をそのまま燃やせるのだから、薪ストーブでいいじゃないと最初は考えていました。

しかし、よくよく調べると一般の家庭で使うには、薪ストーブはなかなかにハードルの高いものでした。

薪ストーブのハードルが高い理由

・薪を用意・保管するのが大変

・住宅街では煙や臭いがトラブルの原因に

・日々の掃除・お手入れが大変

・トラブルのときに自動で消火しないので、火事が心配

・置くのにかなりのスペースを使い、床の補強も必要に

特に薪の確保をどうするかで悩む人が多いようです。

自分で薪をつくるにしても、森から木材を運んでくるのはかなりの重労働ですし、保管にもかなり広いスペースが必要になります。

火を起こすのも薪を燃やしたときに出る大量の灰を掃除するのも手間がかかります。

そんなこんなを全て解決してくれるのが、『ペレットストーブ』なのです。

ペレットペレットストーブで人にも環境にも優しい暮らしを



わたしがペレットストーブをおすすめするのは、ほかの暖房にはない魅力がたくさん詰まったストーブだからです。

ペレットストーブの良いところ

・部屋どころか、1台あれば家全体をポカポカと暖められる

・燃料費が安くなるので、お財布に優しい

・空気のキレイな部屋で快適に過ごせる

・女性やお子さんに嬉しい「らくらく燃料補給」

・「もしものとき」を考え抜いた安心・安全設計

・ストーブも木質ペレットも、安心の富山県産

・暖房をペレットストーブに替える「だけ」で地球温暖化防止に貢献できる

どうでしょう。少し興味が出てきませんでしたか?

どんなストーブかなんとなくイメージできたところで、「ペレットストーブの良いところ」を、もっと具体的に見ていきたいと思います!

家の中で日向ぼっこ!?遠赤外線のポカポカ効果

あなたはサウナに入ったことがありますか?コタツの中で丸くなったことはないですか?

サウナやコタツに入ると、身体の芯からジンワリと暖まり、リラックスした気分になりますよね。

また、春先の良く晴れた日に日向ぼっこをしていると、心地良い暖かさが身体を包み込み、ついついうたた寝という経験はありませんか?

この心地良い暖かさは、ペレットストーブや薪ストーブから出ている遠赤外線のおかげです。

ペレットストーブに火を灯すと、公園で日向ぼっこをしているような気分を味わえます。

かくいうわたしもペレットストーブを使い始めてから、ソファーに寝そべってついうたた寝を!ということがずいぶん増えました。

いぬ

そうそう、ボクもストーブがついてるとついうたた寝しちゃうんだよね~。

いや。福太郎はそれがなくても、いつでもどこでもうたた寝してるじゃない。

ほら↓

社長

社長
いぬ

(*ノω・*)テヘ

また、火の優しい揺らめきを眺めていると、自然とリラックスすることができるのも、気に入っているところの1つです。

「1家に1台!」あれば十分!お財布にも優しい高コスパストーブ

いきなりですが、あなたのお宅は何坪ですか?富山で建てられる住宅の平均的な坪数はだいたい40坪、普段使わない物置などを抜かすと30坪くらいだと思います。

この「30坪」という広さ、実は「ペレットストーブなら1台で十分に暖められる広さ」なのです。

2階に上がる階段の近くに置けば、1台で家中をポカポカに暖めることができます。

燃料費も1台分で済むのでお財布にも優しいですよね。我が家では、暖房代が減った分、家族での外食が月1回増えました。

いぬ

hooo・・・ボクのご飯には変化がないなぁ~。

なんでかな~。なんでかなあ~。なんでかなああ

・・・・・・・・・・・

社長

まぁ、それはおいといて、次いってみよう!

社長
ねこ

!!!???

まさに「家と財布を暖めてくれる優れもの」。今ではすっかり家族の人気ものです。

面倒な給油に「さようなら」

エアコンはともかく、石油ストーブの給油って面倒くさいですよね?

灯油がなくなったときの「ピー」という警告音を聞くと、とてもユウウツな気分になります。

「この寒い中、また外のタンクまで灯油を入れに行かなければならないのか・・・」

ペレットストーブであれば、そんな思いをしなくても良いのです。

燃料になる木質ペレットは、大抵は7~10kgくらいの袋詰めになっていて、大きさも同じ重さの米袋くらいです。

広い保管スペースはいりませんし、ペレットストーブの近くにいくつかストックしておけば、わざわざ外に行かなくても、すぐに補充することができます。

密閉できる容器に小分けにしておけば、女性やお子さんでも簡単に補充できるのも良いですよね♪

お子さん、ペットに優しい安心・安全設計

ほとんどのペレットストーブには温度・振動・動作不良を感知するセンサーが付けられています。

センサーが異常な高温や揺れを感知したり、動作不良を起こしたりしたときは自動で消火して、火事や一酸化炭素中毒などの家庭内事故を防いでくれます。

また、ペレットを燃やすために使った空気を外に逃がしてくれるので、お部屋の空気はいつもキレイに保たれます。

エアコンや石油ストーブにありがちなカビ臭さや刺激臭がしないのも嬉しいですよね。

「うっかりストーブに触って火傷しないか心配」という方のために、ストーブを囲むための柵も用意されています。

お子さんやペットがいても安心して使うことができますね。

燃やすのはヒト・環境・お財布に優しい木質ペレット



ペレットストーブで燃やす木質ペレットは、家や家具を造るとき余った木材などから作られる「100%再生可能な次世代エネルギー」です。

富山県産の再生可能エネルギーである木質ペレットの利用が増えれば、地域経済の活性化につながります。

富山の経済が潤えば、少なからずあなたやわたしのお財布に還元されます。

貴重な森林資源のムダ使いすることもなくなりますね。

また、化石燃料と違って、木質ペレットは燃やしても二酸化炭素を増やしません。

木質ペレットが燃えるときに出す二酸化炭素は、樹木だったとき光合成で吸収していたものです。

燃えたときに出た二酸化炭素は、ほかの木が成長するための光合成でまた吸収されます。

こんな風に、木質ペレットから出る二酸化炭素は、木と木の間を循環していくため、地球温暖化の原因にはなりません。

あなたが今使っている暖房を替える「だけ」で、地球温暖化防止に貢献できるのです。

未来の子供たちのためにも、「地球を大切に!」始めてみませんか?

ちょっと長くなったので、今日はここまでだね。

次回は、「どうして今ペレットなのか?」についての話をしよう!

社長
ねこ

ラジャー(・∀・)

それでは、次回をお楽しみに~♪

社長